スター・ウォーズエピソード9スカイウォーカーの夜明けは、7、8を見なくても楽しめた(ネタバレあり)
スターウォーズ最新作・最終作 監督:J・J・エイブラムス 原作:ジョージ・ルーカス 主演:デイジー・リドリー スターウォーズシリーズの最新作であり、最終作である 『スター・ウォーズエピソード9スカイウォーカーの夜明け』 が12
『いつのまにか、ここにいる Documentary of 乃木坂46』全9章の感想(ネタバレあり)
乃木坂46ドキュメンタリー映画 乃木坂46のドキュメンタリー映画『いつのまにか、ここにいる Documentary of 乃木坂46』を観てきました。 企画:秋元康 監督:岩下力 日曜日の17時30分〜。 会場は5分の1程度の
劇場版キングダム『KINGDOM』で原作と違ったところ(ネタバレあり)
劇場版キングダム『KINGDOM』を観てきました 劇場版キングダム『KINGDOM』を観てきました。 4月19日の上映開始から二ヶ月近く経っていた18時30分だったのですが、満席でした。 歴史大好きな中高年男性というより、女子
『ブロリー』は俺たちのドラゴンボールZだったしバーダックのとこで泣いた(ネタバレあり)
ブロリー面白かった 『ドラゴンボール超 ブロリー』観てきました。 結論からいうと、めっちゃ面白かったです。 スターウォーズのようなコルド大王アポなし訪問 物語は47年前の惑星ベジータから始まります。 アポなしで訪問したにもかか
映画『ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章』本編映像公開。杉本鈴美の母の名前が明らかに
賛否両論の映画『ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章』 ジョジョの奇妙な冒険。 1987年から荒木飛呂彦先生によって描かれている名作中の名作漫画。 それが三池崇史監督によって実写映画化され、 公開前から物議を醸
松本人志監督激怒「トーク番組を記事にするなら面白くせえや」
松本人志監督ブチギレ 次作を待たれる松本人志監督がブチギレています。 松本人志監督が「ペンは弁よりも弱し。」とツイート 2017年2月17日の深夜に 「トーク番組を記事にするのは良いのだが。。。 ぜんぜん笑えなくなっています。
松本人志監督が『シン・ゴジラ』を絶賛
話題の『シン・ゴジラ』 『シン・ゴジラ』が興行収入50億円超えのヒットとなっています。 総監督は庵野秀明。 監督・特技監督は 『ガメラ 大怪獣空中決戦』で特技監督を務め、 2006年に『日本沈没』 2015年に『進撃の巨人 A
ジュラシック・ワールドは期待外れだった?(ややネタバレ)
ジュラシック・ワールド大ヒット ジュラシック・ワールドがヒットしています。 ジュラシック・ワールドは、2001年に公開された『ジュラシック・パーク3』に続く、ジュラシック・パークシリーズの最新作です。 ジュラシック・パークは、
あの!お父さん犬の脚本家が手がけた映画!?『ジャッジ!』
出典: 息抜きの日にみたい映画 落ちこぼれ広告代理店社員・太田喜一郎(妻夫木聡)は、強引すぎる上司・大滝一郎(豊川悦司)に押し付けられ、 テ
女性から支持されるアニメ映画『思い出のマーニー』
出典: 共感、涙する女性が続出した作品 学校でも周囲の人とうまく溶け込むことができず、両親ともうまく距離感をつかめていない12歳の少女・杏奈。 彼女は両親と血のつながってい