曙VSボブサップ12年振りの再戦RIZINで実現
ダウンタウンなうで発表
2015年11月27日放送の「ダウンタウンなう」は、ゲストが
- 坂上忍(48)
- 赤井英和(56)
- 高田延彦(53)
- 亀田大毅(26)
でした。
番組の終盤、松本人志監督が高田延彦に
「年末どうなんですか?」と切り出しました。
高田「今日ね、もう一つここでカード言っちゃおうかな」
坂上「なんですか?」
高田「結構おもしろいカードなんですけど。当ててください、誰だと思いますか?
誰でも知っています、名前は」
赤井「朝青龍」
高田「体重140kg~150kgありますから。一人元お相撲さんです」
松本「え、じゃあ曙ですか、また」
高田「曙と…誰ですか、相手は? 再戦ですよ」
坂上「貴乃花!」
高田「違います」
松本「サップですか?」
高田「ボブサップです」
曙サップ戦が発表されたのです。
大晦日の伝説の一戦
曙サップ戦といえば、格闘技ブームを象徴するような伝説の一戦です。
2003年12月31日、K-1 PREMIUM 2003 Dynamite!!で行われました。
日本テレビが猪木ボンバイエ、フジテレビがPRIDE、TBSがDynamiteを放送するという異常な格闘技ブームの中、
曙VSボブサップが視聴率43.0%を記録し、興行戦争を制したのです。
興行戦争は制しましたが、曙はカエルのようになり負けてしまいました。
ちなみにこの日Dynamiteで行われた他のカードは、
- 須藤元気vsバタービーン
- 成瀬昌由vsヤン・”ザ・ジャイアント”・ノルキヤ
- 藤本祐介vsフランソワ・”ザ・ホワイトバッファロー”・ボタ
- フランシスコ・フィリォvsTOA
- アーネスト・ホーストvsモンターニャ・シウバ
- アレクセイ・イグナショフvs中邑真輔
などでした。
ネットの反応は微妙
サプライズ的に発表されたこのカードですが、
ネットでは
「曙vsサップwwwwwww」
「ええええ~!!!」
と微妙な反応でした。
ただ、ダウンタウンなうでの発表のあと、RIZINのホームページがサーバーダウンしたらしいので、やはり注目はあるようです。
過去に松本人志監督は
実は松本人志監督は、2003年12月27日にサップ曙について言及しています。
松本「世間の人は、曙ボブサップをそんなに見たいのかね?」
高須「そんなに見たないやろ。絶対ボブサップ勝つやろ」
松本「どうなんでしょうねえ。俺は全然興味ないけどね」
今回は、興味あるのでしょうか。ダウンタウンなうではノーコメントでした…。


最新記事 by スピーディ斉藤 (全て見る)
- どうする家康18話で見られた「木更津キャッツアイ方式」とは - 2023年5月14日
- 徳川家康は感情がMAXに高まるとオモプラッタをするのか【どうする家康】 - 2023年1月16日
- 柔術界隈で話題!松潤のオモプラッタとは【どうする家康】 - 2023年1月9日
コメントを残す