北野演芸館出演で話題の銀座ポップとは
北野演芸館という番組をご存知でしょうか?
2011年からTBSで始まった不定期のネタ番組。
ビートたけしが選んだ、本当に面白い芸人を紹介します。
普通のネタ番組と違うのは、
ビートたけしとトークでカラめるということと、
この番組に出演したということは、ビートたけしに認められたというブランドを持てることです。
今までに
- インパルス
- サンドウィッチマン
- ナイツ
- 中川家
- テンダラー
- オードリー
- 笑い飯
などが出演しました。
その中に、いわゆる「オフィス北野枠」があり、
マキタスポーツや米粒写経、東京名物大神本舗五百年が出演しました。
そこで、
ついに銀座ポップさんが出演を果たしました。
銀座ポップさんご存知ですか?
ご存知ない?
…まあ、誰もご存知ないですよね。
銀座ポップさんは、
オフィス北野の若手芸人。
若手と言っても、1970年生まれの44歳です。
身 長:161㎝ 体 重:50㎏。
バスト:81㎝ ウエスト:67㎝ ヒップ:88.5㎝。
北野演芸館では、芸歴9年と紹介されていましたが、
元々は東京NSC7期生です。(銀座ポップさんは、そこからカウントしていないようです)
東京NSC7期生の同期には、もう中学生、ですよ。、LLR、クレオパトラがいます。
その数年後に、「まな板ショー」というライブに出演し、
彼はそこから芸歴を起算しています。
趣味はヘビーメタル鑑賞,ヒップホップ鑑賞。
賃貸不動産検索(掘り出し物発見),フィギュア集め(キン肉マン、LEGO)。
そして北野演芸館でやったネタがこちら。
これに対してネットでは、
「テレビで銀座ポップさんみれたー(´ω`)」
「銀座ポップECDぽい」
「銀座ポップ最高じゃないか」
などの応援の声から、
「銀座ポップ ラップ下手くそ」
「銀座ポップ、おもろなさすぎやろ
キンタローもひどいけど」
「ですよ。 と何が違うの?」
など辛辣な
意見まで、賛否両論がありました。
その中で気になったのが、
「オフィス北野のバーターすごい」
というもの。
何人か言ってる人がいました。
しかし、それは仕方ないのではないでしょうか。
『アメトーク』では吉本芸人が多く出演します。
『有吉AKB共和国』には太田プロの芸人が出ます。
『北野演芸館』くらい、オフィス北野の芸人が出てもいいのではないでしょうか。
この少ないチャンスを活かし、銀座ポップさんには羽ばたいてほしいものです。
最新記事 by スピーディ斉藤 (全て見る)
- 残ったホストは冬真、鬼滅華…BD管轄冬月大阪復活できるのか - 2024年12月22日
- どうする家康18話で見られた「木更津キャッツアイ方式」とは - 2023年5月14日
- 徳川家康は感情がMAXに高まるとオモプラッタをするのか【どうする家康】 - 2023年1月16日